
今回ご紹介するのは・・・
「オートパズル機能」を搭載した今までにない爽快感と大迫力のパズルRPGゲーム!
「大熱闘ドラゴンスマッシュ」についてご紹介していきます!

Rudelから2019年7月11日にリリースされた3マッチパズルRPGゲームです。
パズルゲームには珍しい「オートパズル機能」を搭載した今までにないパズルゲームとなっています!
手軽に遊べてサクサク進められるのが大きな魅力です!
また、キャラクターも個性豊かなので推しのキャラを見つけて育成していくのも楽しみの一つとなっています!
実際にプレイした感想ですが…
このゲームは
・最強ドラゴンを召喚したい方
・パズルゲームは好きだけど、自分でやるのが面倒な方
・ギルドバトルで相手を倒していきたい方
におすすめのゲームです!

①「大熱闘ドラゴンスマッシュ」はどんなアプリ?

大熱闘ドラゴンスマッシュは、オートプレイでパズルを進ませながらバトルを楽しむRPGゲームです!
【パズルなのにパズらない?】
従来のパズルゲームの常識を超えた新しいマッチ3パズルゲームです!
自由にデッキを組み合わせて、強敵バトルやギルドバトルにチャレンジしていきます!
コンボが繋がった時の快感と迫力がクセになる新感覚ゲームです!
他のアプリと比較すると、豊富なコンテンツやストーリー展開があり、一人で楽しめる要素も豊富です。
さらに、他のプレイヤーと協力してクエストに挑戦することもできます。
グラフィックも美しく、ドラゴンたちのデザインも個性的で多くのプレイヤーに愛されています。
②「大熱闘ドラゴンスマッシュ」の進め方をご紹介!
ガチャを引こう!

「大熱闘ドラゴンスマッシュ」では、まずは、ガチャを引いてバトルの基本となるキャラを集めていきます!
チュートリアル中に、「ワイルドガチャ」を11連無料で引くことができます!
こちらのガチャは毎日1回だけ11連無料で引くことができるので、かならず毎日チェックして引いていきましょう!

他のゲームと比べて最初からかなりの回数のガチャを引くことができます。
「UR」や「超SR」といったレアリティの高いキャラをどんどん集めて最強デッキを作ろう!
バトルをしてストーリーを進めよう!

「大熱闘ドラゴンスマッシュ」の冒険は「バトル」をしながら「ストーリー」を進めていきます!
基本的には、バトルをしてストーリーを進めていくので、ストーリー攻略のためにはバトル勝利は必須になります!
ストーリー自体の登場頻度は少ないためバトルがほぼメインになっていますが、実際にやることはモンスターを召喚するだけです。
バトルのパズル自体はオートでやってくれているので、タイミングを見計らってモンスターを召喚していきましょう。

パズルのコンボ具合やデッキキャラの登場順などは運ゲーになるので、注意が必要です。
しかし、サクサクとスピーディにパズルは進んでいくので爽快感があります!
属性が偏ってしまうと敵に負けてしまったり、攻撃力が弱かった場合に勝利に時間がかかる可能性があるので、デッキのバランスを考えて編成してバトルにいきましょう。
キャラを育成しよう!

「大熱闘ドラゴンスマッシュ」では、キャラ強化はバトルを進めていくために必要になります。
優先するキャラを決めながら強化をしていきましょう!
序盤の内は、デッキの組み方なども「おすすめ編成」でおまかせでOKです。
しかし、どのキャラをメインにしていくのかはプレイヤーが選択していくのでバランスよく強化していきましょう!

育成は強化から能力開放、覚醒といったオーソドックスなシステムになっています。
好きなキャラクターを見つけ出して、どんどん育成していこう。
キャラ強化は、ホーム画面下「デッキ」から「一覧/強化」で可能となっています!
アリーナに挑戦しよう!

「大熱闘ドラゴンスマッシュ」では、冒険1-21をクリアすると、「アリーナ」が開放されます。
アリーナでは、プレイヤー同士のバトルが可能となっているので、腕試しにチャレンジしてみましょう!
対戦相手は勝手に選んでくれて、あとはその対戦相手と勝負するだけです。

ゲームの進み方はメインのゲーム性と変わるところはないので、召喚して相手を倒していきましょう。
バトルに勝つことによりランクが上がり、アイテムも入手することができます。
また、冒険を進めると「ギルド」も開放されて「ギルドバトル」もできるようになるので、一致団結して楽しんでいきましょう!

③「大熱闘ドラゴンスマッシュ」の残念な点とは?

大熱闘ドラゴンスマッシュの残念なポイントとして、
本作はストーリーがなく、ただ淡々とステージを攻略していく形式になっています。
ストーリーを楽しみたい人には合わないゲームだと思います。
あとは比較的単純なコンテンツが多いため、飽きやすいという点があります。
「バトル」「ストーリー」「PvP」は特化した点もないのでマンネリ化しやすいかもです。
④「大熱闘ドラゴンスマッシュ」のユーザーレビュー
Apple Storeの全体評価は4.1でした。
3マッチパズルRPGとしてはかなり高評価のアプリとなっています!
実際のレビューを見ていきましょう!
フルオート機能はパズルとしては斬新ですね!
キャラは可愛いけど迫力があってクセになります!オートパズルだから退屈かなって思ってましたけど、意外にそうでもなく迫力があってこれはこれで斬新で楽しいです!ドラゴンとかの絵デザインも可愛くもカッコよくもあり今後もっと人気の出るゲームアプリになるとおもいますね!友達を誘ってみたところ、みんな気に入ってくれたみたいですし、みんなでやるとそれも楽しいしもっと盛り上がる感じですよ!プレイしていて全然飽きもこないし個人的に的には待ってました!っていうくらいのゲーム感がありますね!
オートパズルの魅力が「これでもかっ!」っていうくらい味わえるゲームです❕オートパズルのいい所は、何もしなくてもパズルが進んでいく、オートならではの簡単さです。今までパズルゲームをプレイした事のないプレイヤーも簡単にプレイできるのも大きな魅力です✨
簡単ではあるんですが、ドラゴンスマッシュはモンスターをタップで召喚するタイミングが非常に重要なのでその部分に集中できるメリットもオートパズルにはあります👍オートマティックに進んでいくパズルを見つめながら、ベストのタイミングでタップする瞬間を狙っていくのも楽しみな瞬間です❕
オートパズルのゲームってやった事がないからイメージ湧かなかったけど、やってみて思ったのは全然別物のゲームって感じも特になかったですね。見てるだけで暇になるんじゃないかなって思ってたけどそんな事もなかったし、かえってこの方がいいって人もいるんじゃないかなって思います。言ってしまえば、パズルゲームをやった事がない人はドラゴンスマッシュから入った方が良いんじゃないかなと思います。パズルゲームの魅力ってコンボを決めた時の爽快感とかスッキリ感だし、このゲームはオートでもその快感が味わえますからね。むしろゲームをやった事がない人でも、楽しめるくらいのシンプルさだから、すべての人にオススメできると思っています。インストールしてからの初心者向けの段取りもしっかりあるので、好感が持てます。
⑤「大熱闘ドラゴンスマッシュ」は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は、「大熱闘ドラゴンスマッシュ」をレビュー・評価させて頂きました!
「大熱闘ドラゴンスマッシュ」をまとめると、
簡単で遊びやすいフルオートのパズルRPGゲーム!でした!
個性豊かなドラゴン達のスキルを駆使した、デッキづくりが面白かったです!
迫力あるフィーバータイムの演出に注目です!
ギルドに加入してオンラインで楽しむこともできるのもポイント!
「大熱闘ドラゴンスマッシュ」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!
