
今回ご紹介するのは・・・
大迫力のグラフィックと壮大な物語を堪能できる本格RPG
「グランサガ」についてご紹介していきます!

NPIXEL配信で2021年11月18日にリリースされたファンタジーRPGゲームです。
美麗なグラフィッククオリティで遊べる魂を込めたRPG!
事前登録者数は400万人を超えており、サービス開始1週間で総ダウンロード数200万人を突破!!
実際にプレイした感想ですが…
ハイクオリティなグラフィックと豪華声優陣がフルボイスで魂を吹き込んだキャラクター達が壮大な物語を描きます。

①「グランサガ」はどんなアプリ?

グランサガは、「簡単操作でド派手なスキルを使って敵を倒すアクションRPG」です!
キャラクターの組み合わせで戦い方は自由自在!
お気に入りの3キャラを選んで敵を倒しましょう!
本作は、物語、キャラボイス、フィールド、スキルなど細部までこだわって作られていて、
「本当にスマホゲーム…??」
と感じるほど、全てがハイクオリティなゲームに仕上がっています!
オート機能も使えるので気楽に物語を進めていけます。
②「グランサガ」の進め方をご紹介!
ストーリーを楽しもう!

「グランサガ」では、数多の3Dキャラクターたちによって壮大な物語が描かれています。
美麗なグラフィックと豪華声優陣によるフルボイスで会話が進んでいくのでキャラクターたちの感情がよくわかり、感情移入できる内容となっています。
魅力的なキャラクターたちが多数登場するので、推しができることも間違いなしです♪

また、ストーリーを進めることで戦い方を学びながら、だれでも中級者になれるシステムになっています。
ストーリー進行のためのクエストは画面右に表示されているので、タップすれば目的地まで自動で移動してくれます。
移動中に見える空や草木、モンスターもハイクオリティなグラフィックで描かれていて冒険中もとても楽しめます!
自然の音やBGMも素晴らしく、イヤホンを着けていると世界観に入り込んでしまいます♪
迫力あるバトルを楽しもう!

「グランサガ」のバトルは、フィールドに現れたモンスターとフィールド上でそのまま戦うアクションバトルとなっています。
自動で通常攻撃をしてくれるので、スキルの発動タイミングに集中して戦うことができます。
自動戦闘モードにすれば、自分のHPや相手の位置などを自動で見極めて戦闘を行ってくれます!

パーティーメンバー3人を状況に合わせて入れ替えながら戦う戦闘スタイルは必見です!
3人の特性を生かしながら戦闘を優位に進めましょう!

組み合わせによって様々な戦い方ができるのがこのゲームの特徴で、火力特化のパーティーや防御力高めのパーティーなどいろんな楽しみ方ができます。
パーティーメンバーは後から何度でも変更することができるので、まずは見た目が気に入ったキャラクターを選んでみましょう。
グランウェポンを使いこなそう!

「グランサガ」のバトルでは、キャラクターにグランウェポンやアーティファクトと呼ばれるカードを装備して戦います。
「グランウェポン」を発動したときの演出もカッコよく、使用した際にキャラの見た目を変えるグランウェポンもあります!

大迫力かつ強力で、演出を見るたびに圧倒されます。
強力なスキルである分、クールタイムもあるので使うタイミングは気をつけないといけません!
カードを召喚しよう!


「グランサガ」で使用するグランウェポンやアーティファクトと呼ばれるカードはガチャやクエスト進行で手に入れることができます。
チュートリアルを終わらせたら、無料で10回ガチャを回すことができるので手に入れたカードを召喚しましょう!

強いカードが手に入ったら、装備画面を開いてカードを装備してみましょう。
おまかせボタンを使えば、自動で最適なカードの組み合わせで装備してくれます!
お気に入りのカードが手に入ったら、強化してさらに強力に育成していきましょう。
クエストを進行すれば、ガチャに必要なジュエルも手に入るのでどんどんクエストをクリアしてガチャを引いていこう!
③「グランサガ」の残念な点とは?

グランサガの残念なポイントとして、
ゲームのデータ容量が大きい点です。
他のゲームをプレイしている方は容量が足りなくなることも。
最初のダウンロード時もかなりのデータ量のため、Wi-fi環境や通信環境が良いところでのプレイが必須になります。
しかし、その分グラフィックや演出などが素晴らしく、やり込めるゲームとなっています。
細部まで手を抜かないこのゲームをプレイすれば、ゲームの容量が大きくなることにも納得できるでしょう。
④「グランサガ」のユーザーレビュー
Apple Storeの全体評価は4.5でした。
ファンタジーRPGとしてはかなり高評価のアプリとなっています!
実際のレビューを見ていきましょう!
基本的なゲーム仕様的としてはPCのMMOをスマホアプリ化する時によく使われるワンクリックで次の目的地へを繰り返すタイプ。このタイプのゲームはだいたい期待はずれな事が多いが、ゲランサガは期待を上回ってくれた。
まだ初期段階で色々と未開放なのであまりレビューできないが、ワンタップでストーリーを進めていくのはたぶんメインストーリーで、それとは別に色々ありそうなので楽しみは多そう。
そしてゲームとしての感触だが、まずハイクオリティなグラフィックの見せ方が非常に上手いと感じた。
同等くらいのグラフィックでも細かすぎて見にくくなり魅力を感じられないゲームやキャラクターのクオリティに頼りすぎてキャラクターを見る以外に魅力が感じられないというような美麗グラフィックのゲームは多数あると思うが、グランサガは美麗さの強調とゲームとしての協調がバランス良く作られている。
ストーリーなのですが、今のところ正直言って理解しにくい内容になっています。まぁ、まだ全クリしてない私なので、もうちょい進めれば分かりやすくなるかもしれないので、ここは無闇に口に出せません。ただ、初見だとあの内容は理解し辛いし、少しボリューム不足だと感じます。
操作面は比較的良いのですが、ボタンが小さくて良く押し間違えます。(何で攻撃ボタン右端にしなかったの?)移動カーソルも少し高い位置にあり指をそこまで持ってかなきゃ行けないので少し面倒です。
グラフィックはスマホゲーにしては結構良い方だと思います。ただ、そこにかなりの容量が持ってかれるので注意です。
あと、このゲームは台詞とかも全てフルボイスでそこは凄いと思いましたが、幼女系のボイスが多めなのでちょっと耳が痛いです
オート放置が苦手な方、ゲームが得意で自分で操作したい派の人には向きません。逆にゲームが苦手な人でもコツコツと自分の好きな子を育てるのが好きな、育成好きな方に向いてるとおもいます。
1日2時間ほどでやることなくなるので、メインよりサブでやる方が向いてるアプリかと思います。私は推しを育成して強くすることだけに全力なので、これからも楽しめそうです!
期待以上には面白かったし、キャラデザや各キャラの性格が好きなのでついついログインしてしまいます。私はガチャの引きがかなりよかったので、ガチャには満足してます。
課金で強くなるのは当たり前ですし、より課金してる方が強いのも当たり前ですのでそこには不満ないです。まだまだ続けてみます。
⑤「グランサガ」は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は、「グランサガ」をレビュー・評価させて頂きました!
「グランサガ」をまとめると、
ストーリーやグラフィック、戦闘システムなど全ての要素にこだわったRPG!でした!
育成やマルチコンテンツなど、やり込み要素も充実しています!
キャラも可愛くカッコいいのにフルボイスでストーリーが進んでいく最高の完成度になっています!
みんなで遊べるゲームとなっているので、友達や家族を誘ってダウンロードしてみましょう!
「グランサガ」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!
