
今回ご紹介するのは・・・
時が巻き戻ってしまった世界から、災いの真相に迫る世紀末タイムリバースRPG
「リバース:1999」についてご紹介していきます!

BLUEPOCH配信で2023年10月26日にリリースされました。
本作は何といっても作り込まれた壮大な物語と独特な世界観、そして戦略性の高いバトルが特徴です!
バトルはカードを使っていきますが、難しくないので誰でも楽しめるゲームになっています!

①「リバース:1999」はどんなアプリ?

「リバース:1999」は、巧妙に織り交ぜられたストーリーとレトロなビジュアルが魅力のタイムリバースRPGです。
プレイヤーは「タイムキーパー」となり、時間の流れを逆行して様々な時代を渡り歩きます。

時は1999年最後の日である12月31日23時59分
突然現れたストームにより、プレイヤー以外は全員行方不明になってしまいます…。
人々はもちろんの事、建物も雨水に溶かされ世界はなぜか逆行していってしまいます。
主人公は、そんな時が逆行していってしまう世界の中でも「ストーム」の影響を受けない特殊な人間の1人であったため、タイムキーパーとして時を操り、異変に既に気づいている仲間を探しだし、「ストーム」から脱出しようと試みます。
一体ストームとは何なのか、裏で密かに動く怪しい団体の真実は・・・!?
②「リバース:1999」の進め方をご紹介!
作り込まれたストーリーを楽しもう!

「リバース:1999」では、タイムリバースというだけあって、異なる時代や場所を行き来するのが特徴です。
レトロ調の綺麗なグラフィックから、その時代の雰囲気を感じとることができるのも魅力の1つです。
ストーリーは豪華声優さんたちのフルボイスで構成されているので、ゲームではなくアニメを観ている感覚になってしまいます。

スペルカードを使ってバトルしよう!

「リバース:1999」の戦闘は毎ターン配られるスペルカードを組み合わせて戦うターン制バトルになります。
スペルカードと聞くと難しそうに感じますが、難しい操作は一切ありません。

キャラクターごとに2種類のスペルカードと必殺技を持っていて、隣り合うカードをパワーアップさせる「ランクアップ」などをうまく使いながら敵と戦います!
敵の弱点を突いたり、相手のスペル攻撃を封じたりなど戦略的がバトルが楽しめます!
個性的なキャラクター!

「リバース:1999」では、ユニークで可愛いキャラクター達がたくさん登場します!
しかも豪華声優のフルボイス付きで楽しめるのがとても嬉しいです。

それぞれのキャラクターには詳細な設定があり、その設定を知って理解することでストーリーをより深く楽しむことができます。
また、キャラクターを育成することで特別な衣装が解放されるのも見どころです!
ガチャを引こう!

「リバース:1999」のガチャは全部で3種類あります!
『最初の一滴』は、30連までしか引けませんが、30連で必ず星6キャラが手に入るかなりお得なガチャです。
確実に星6キャラを入手することができるので、まずは引いておきましょう!。
『湖の中央』は、いつでも引くことができるガチャです。
『ピックアップガチャ』は、特定のキャラがピックアップされ、排出率が上昇します!
欲しいキャラが対象の場合はどんどん引いていきましょう!
③「リバース:1999」の残念な点とは?

「リバース:1999」の残念なポイントとして、
ストーリーが長いです!
スキップすることもできますが、ストーリーが魅力のゲームなのでスキップしてしまうとあまりよく分からないまま進行してしまいます。

あとはバトルに出るカードは運次第なところです。
バトルで使用するカードはランダムで構成される仕様になっています。
そのため、いいカードが出るかどうかは運次第です。
出たカードがそのバトルでうまく使えそうにないものだと負けてしまうこともあります。
④「リバース:1999」のユーザーレビュー
Apple Storeの全体評価は4.5でした。
世紀末タイムリバースRPGとしてはかなり高評価のアプリとなっています!
実際のレビューを見ていきましょう!
好きな人は好き
普段ストーリーゲームは飽きてしまうし読むのがしんどくてリタイアしてしまう私ですが、メインストーリー最後まで読破できました。世界観がとても魅力的で惹き込まれました。
激しい戦闘やガチャで楽しみたい!という方よりかは、ストーリーじっくり読んでキャラを育成して進めていきたいという方におすすめです。
YouTubeで度々見るセンスがとても良い広告と、推している配信者がこのゲームを案件でしていたのでやってみました。凝っててすごい面白いです!
すごくいい点は3つ。
まず、ストーリー。少し暗めなお話で難しいな…と思うところがありますが、とても面白いし内容が詰まってます。
その次にキャラクター。現段階でもたくさんのキャラクターがいるのですけれど、どのキャラも個性を持っててとてもキャラデザがいいです。声優さんも有名声優さんばっかりでゲーム中もすごい捗ります!最高ランクのキャラでなくとも、育成や編成によって全然進めれるので運がない自分にも優しいです。
その次にガチャ。ガチャは他ゲーと比べて渋いかな?と思いますが70連すれば当たる確率はグンと上がり天井もしやすいのでいいと思います。
まず、高レアをサクサクレベルアップして火力で殴りたい、いわゆる脳筋プレイをしたい人には、このゲームはたぶん向いてません。戦闘では手札の持つスキルの組み合わせや発動順、先読みが必要です。そこがわかってくれば、レア度が低いキャラでもストーリー進行は全然可能です。高レアはあればもちろん便利ですが、難易度は高レアに頼らなくてもクリアできる程度。
育成はレベルの他に同キャラによる突破、素材を使ったランクアップ、心相と呼ばれる装着物によるステータスの底上げと、よくある系です。ランクアップは二段階目が素材に苦しみますが、某方舟タワーディフェンスなどの盆栽ゲーに慣れてれば苦になりません。むしろそこが楽しい。
肝心のストーリーは、多くの人が言うようにちょっと難解かもですが、シュタゲが好きな人なら思わずニヤリとできる内容もあったりで、世界観は作り込まれてる印象です。考察好きな人は捗るかも。立体音響なのでイヤホン推奨です。BGM聴いてるだけでも飽きない。
⑤「リバース:1999」は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は、「リバース:1999」をレビュー・評価させて頂きました!
「リバース:1999」をまとめると、
映画のような重厚なストーリーと様々な時代をリアルに描くレトロなビジュアルが楽しめるタイムリバースRPGでした。
制作者のこだわりがたくさん詰め込まれた本作。
その世界観に惹き込まれつつも、戦略性の高いバトルシステムが面白いと感じたゲームでした。
「リバース:1999」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!
